月別アーカイブ: 2013年10月

現行のGMTマスターⅡ Ref.116710

こんにちは。時計修理専門店シエンの山口です。

現行モデルのGMTマスターⅡを今回はご紹介します。

まずは2005年のバーゼルワールドでGMTマスター50周年記念として発表されたのが金無垢のGMTマスターⅡです。

116718Ref.116718LN

このモデル以降のGMTマスターⅡのムーブメントはCal.3186になることで、パラクロム・ヘアスプリングを装備し、衝撃と温度変化に対して優れた耐性を誇るようになりました。

ベゼルはセラクロムベゼルと言われ硬いセラミック素材をもとにイエローゴールドまたはプラチナの薄い層でべゼルをコーティングして、今までとは格段に耐傷性を備えています。

またブレスレットにはイージーリンクと呼ばれる長さを5ミリ簡単に伸ばせる機能や防水モデルに採用されていたトリプロックリューズなども採用されロレックスの強みを合体させています。

 

そして2006年のバーゼルワールドではコンビモデルのGMTマスターⅡが発表され

116713Ref.116713LN

2007年にはステンレスモデルのGMTマスターⅡが発売されました。

116710Ref.116710LN

ステンレスモデルはこのモデル1色でしたが、2013年には黒・青ベゼルモデルも発表されました。

116710BLRef.116710BLNR

ただの色違いではなく、夜光塗料はクロマライト(長時間継続のルミネッセンス)のブルーになりました。

定価も840,000円でアップもしていますが…。

ROLEX(ロレックス)GMTマスター
ロレックス GMTマスターの修理・オーバーホールのページはこちら