一番長く生産されたサブマリーナ Ref.5513

こんにちは。時計修理専門店シエンの山口です。

本日紹介のサブマリーナは、歴代サブマリーナの中で一番長く生産されたモデルです。

5513

生産期間は1964年頃~1989年頃までの約25年間製造されました。

防水は660ft=200mでプッシュ式の両回転ベゼル(外見はRef.5512と非常に似ています)

このモデルもRef.5512同様、生産期間中にマイナーチェンジしています。

●ムーブメントは初期モデルにはCal.1530が搭載され、のちにCal.1520に変更されています。(基本ノンクロノメーターです!中にはクロノメーター表記のものもあります)

●文字盤の6時位置の表記もRef.5512同様、古い順に『200m=660ft』、『660ft=200m』、『SUBMARINER表記が上で660ft=200m』が存在します!

●インデックスも初期モデルにはフチなしといわれるインデックスですが、後期モデルはインデックスにフチが付いています。

5513フチ有←フチ有りのインデックス!

アンティーク市場でも流通が多いモデルですが、やはりフチなしのモデルの方が相場が高いですね!

あとはこのモデルで終わってしまうドーム型風防のコンディションによります!現行のモデルと違い風防の形がドームのように盛り上がっており、素材がプラスチックの為 コンディションが良い風防ほど値を上げています!!!

ドーム型風防←ドーム型風防

ROLEX(ロレックス)サブマリーナー
ロレックス サブマリーナーの修理・オーバーホールのページはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。