ロレックスのオーバーホールは正規店がオススメ?民間業者に依頼しても大丈夫?

ROLEX

「そろそろロレックスをオーバーホールに出したいけれど、どこに依頼すれば良いんだろう?正規店は高いしなあ…」

と、このような悩みをお持ちの方も多いと思います。

本記事では、こうした疑問を解決すべく、

  • ロレックスのオーバーホールは、正規店に依頼した方が良いのか?
  • 正規店に依頼した場合と、民間の時計修理店に依頼した場合の違いは何か?
  • 正規店以外にオーバーホールを依頼しても、クオリティは大丈夫なのか?

これらについて初心者にもわかりやすく解説していきます。

ロレックスのオーバーホールをどこに依頼しようか迷っている方は、是非とも参考にしてみてください。

オーバーホールとは

オーバーホールとは

オーバーホールとは、時計のすべての部品を分解、洗浄し、組立、注油、調整、実測、検品までを一連に実施する工程のことです。

大切な時計を長持ちさせ、正確に動かすために必要となります。

ロレックスのような高級腕時計であっても、毎日時を刻んでいると必ずどこかしらの部品が摩耗し、油が劣化、酸化していきます。

時計の内部には何種類もの油が使用されているので、油が劣化、酸化した状態で時計を使い続けると、時計の精度は狂い、最終的には動かなくなってしまうこともありうるのです。

そうならないために、定期的なオーバーホールを実施し、時計のメンテナンスをする必要があるということです。

定期的なオーバーホールをしっかりと実施していれば、時計の性能を維持させることができますし、寿命を伸ばすこともできます。

自動車であっても、エンジンオイルが汚れると、オイルの燃えカスであるスラッジ(汚泥)が発生し、エンジンの性能や燃費が悪化しますよね。

これと同様に、時計の場合も油の劣化を防ぎ、パーツの性能を維持させるために、定期的なオーバーホールが必要になってくるのです。

ロレックス正規店と民間の時計修理店の違い

ロレックス正規店と民間の時計修理店の違い

オーバーホールの基本知識を理解していただいたところで、ロレックス正規店と民間の時計修理店の違いについて解説します。

ロレックス正規店のメリット・デメリット

ロレックス正規店にオーバーホールを依頼するには、ロレックスサービスセンターまたはサービスカウンターに連絡する必要があります。

日本国内のオーバーホール受付窓口は公式サイトから調べることができますので、参考にしてみてください。

https://www.rolex.com/ja/watch-care-and-service/servicelocator/japan.html

ロレックス正規店にオーバーホールを依頼するメリットは、「確実で安心できる」という点です。

ロレックス専門の時計技術者が時計の状態を入念に点検し、全ての部品が綿密に検査されます。

その上で、ロレックスの品質基準を満たしていない部品に関しては全てが純正の部品に取り替えられます。

また、オーバーホールを終えた時計は専用のポーチに入れられ、2年間有効な国際サービス保証書をもらうことができます。

ロレックス正規店のオーバーホールについては公式サイトに詳細が記載されておりますので、参考にしてみてください。

https://www.rolex.com/ja/watch-care-and-service/the-rolex-servicing-procedure.html

民間の時計修理店にオーバーホールを依頼した場合、専門の時計技術者が対応してくれるとは限りませんし、非純正の部品が使用されることもあるかもしれません。保証についても、業者によってまちまちです。

ですので、確実で安心なオーバーホールを求める方は、ロレックス正規店に依頼するのが良いでしょう。

一方、ロレックス正規店にオーバーホールを依頼するデメリットは、「高額で納期が長い」という点です。

モデルや年代によって料金は異なるので一概には言えませんが、ロレックス正規店にオーバーホールを依頼したときの目安は、基本料金のみで6万円から13万円程度です。

部品交換の金額がプラスされれば、総額で10万円以上の費用がかかることも多くございます。

さらに、時計のモデルや状態、部品の在庫状況等にもよりますが、ロレックス正規店によるオーバーホールの作業日数はおおむね1ヶ月程度です。

民間の時計修理店の中には、上記よりも安い価格で、かつ短い納期で対応してくれるところもあります。「費用を安く抑えたい!」「納期を短くしてほしい!」という方は、民間の時計修理店に依頼するのも一案でしょう。

ちなみに、ロレックスの品質基準を満たさない部品に関しては、交換の見積もりで案内されることがあります。例えば、ガラスや針、文字盤、ケース、ブレスレットなどの交換が必要と判断されれば、修理費用が想定以上に高額になってしまう場合もあります。

最近では、針や文字盤の夜光にトリチウム塗料が使われている場合、交換になってしまうことが多いようです。トリチウムの夜光は1998年ごろまで使用されていたため、それよりも古い年代のロレックスの場合はトリチウムの夜光が使用されている可能性が高いです。

ですので、もしも1998年以前のロレックスをオーバーホールに出す場合、普通の文字盤で約5万〜6万円、針一式で約1万円がオーバーホールの基本料金に加算される可能性があります。この点も考慮に入れておくと良いでしょう。

もちろん、金額は気にせずに、新品同然で使用したいのであればそれでも問題ありません。

ただし、時計の価値を気にするのであれば要検討です。

先ほどもお伝えした通り、日本ロレックスはトリチウム塗料の針や文字盤を交換するようになってきています。そのため、トリチウムを使用している中古ロレックスの価値が高騰し始めています。

こうした事情を踏まえれば、古い年代のロレックスをお持ちの方は、ロレックス正規店へ依頼をせずに、一度民間の修理会社へ相談してみるのも良いかもしれません。

民間の時計修理店のメリット・デメリット

民間の時計修理店にオーバーホールを依頼するメリットは、「費用が安く、納期が短くなる可能性がある」という点です。

基本料金で比較すれば、正規店の半額〜7割ほどの金額で対応してくれる修理店もあります。納期についても、3週間ほどで対応してくれる修理店もあります。

さらに、修理店によっては保証書が発行され、動作保証までもを対応してくれるところもあります。

きちんとした民間の時計修理店を選択すれば、正規店よりも高品質かつ低価格、さらには短納期のオーバーホールを実施できる可能性があるということです。

一方でデメリットは、「店舗によって技術力や対応の差が激しい」という点です。

特に調べもせず、安いからという理由だけで適当な修理店を選んでしまうと、オーバーホールをしたにも関わらず時計の状態が悪くなってしまったり、粗悪な部品に交換されてしまう可能性もあります。

民間の時計修理店に依頼する場合は、優良な修理店を選ぶようにしましょう。

民間の時計修理店に依頼する場合に気をつけるべきポイント

民間の時計修理店に依頼する場合に気をつけるべきポイント

では、どのようにして優良な修理店を選べば良いのでしょうか?そのポイントをお伝えします。

まずは、Googleの口コミを参考にしましょう。

Googleの口コミは、利用者が率直な評価を投稿している傾向があります。星評価だけではなくコメントも参考にして、優良な修理店を選びましょう。

もちろん、Googleの口コミに加えて、個人のブログやクチコミ掲示板を参考にしても良いでしょう。

次に、正規店に依頼するよりも相場が安く、納期が短いかどうかをチェックしましょう。

目安としては、基本料金が相場の半額〜7割程度になっていると良いです。納期については、1ヶ月以内であれば早い方です。

参考までに、ロレックスの基本料金はおおむねこちらの通りです。(価格は税込)

モデル名 価格(税込)
エクスプローラーI(114270や214270等) 77,000円~
エアキング(114200) 60,500円~
オイスターパーペチュア(115200) 66,000円~
サブマリーナ ノンデイト(14060M、114060など) 77,000円~
エクスプローラーII(16570、216570等) 77,000円~
GMTマスターII(16710、116710等) 77,000円~
サブマリーナ デイト(16610、116610等) 77,000円~
シードゥエラー(16600) 77,000円~
ディープシー(116660) 77,000円~
ヨットマスター(16622) 77,000円~
デイトジャスト(16234、79174、16233、69173等) 71,500円~
デイデイト(118238) 88,000円~
デイトナ(116520) 88,000円~

こちらは2022年9月1日に確認した価格ですが、材質や年代によって金額が異なる場合があります。

また、2000年以前のモデルの場合、オーバーホール料金がこちらより高くなる可能性があるので注意が必要です。詳細については、ロレックスのサービスセンターに問い合わせてみてください。

最後に、保証期間とサービス内容をチェックしましょう。

保証期間としては、最低でも1年以上の保証をしているのが望ましいです。

サービス内容としては、オーバーホールを担当している人の実績をチェックしましょう。

国家資格である1級時計修理技能士資格を取得している技術者が在籍しているのはもちろんのこと、元ロレックス技術者、メーカー修理部門出身者、時計技術学校卒、技術暦20年以上など、経験を積んだ技術者が担当してくれるのかどうかを事前に確認しておきましょう。

まとめ

まとめ

以上、ロレックス正規店と民間の時計修理店の違いについて解説してまいりました。

基本的には、ロレックスのオーバーホールは正規店に依頼するのが最も安心で確実です。料金は高いかもしれませんが、正規店による安全と確実性を保証してもらえると考えるのが良いでしょう。

ちなみに、弊社では正規店よりも基本料金を抑えできる限りご要望に添えられるよう努めさせて頂いております。1年間の保証もお付けしておりますので、弊社へのオーバーホールに興味がある方は、こちらのページ(https://www.cien-watch.com/rolex/)をチェックしてみてください。

この記事の監修者

株式会社CIEN 代表取締役

山口 芳寛

正規代理店、並行輸入店の両方にて高級時計のオーバーホール、メンテナンス、売買に携わって参りました。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。

タイトルとURLをコピーしました