腕時計修理・オーバーホール専門店 シエン
フリーダイヤル 0120-068-065
受付時間:平日11:00~19:00(土・日・祝休)
- 腕時計修理・オーバーホール専門店 シエン HOME
- ROLEX(ロレックス)の修理・オーバーホールについて
- Datejust デイトジャスト
ROLEX(ロレックス)デイトジャストの修理・オーバーホール実績と料金について

修理実績と料金について(数ある実績の一部になります)
ロレックス デイトジャスト 黒ローマン 型番:116200 オーバーホール実績と料金



Before

After

【修理依頼内容】
精度が遅れるようになってきたのでオーバーホール及び修理をお願いします。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ
【技術者コメント】
ムーブメント内部油の状態が悪くなっておりました。内部パーツは特に劣化していなかったため、基本料金で対応させて頂きました。新品仕上げにて傷の多かった鏡面部分も傷取りにて対応させて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥23,000
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,000
- 合計価格
- ¥34,100
- (内消費税 ¥3,100)
ロレックス デイトジャスト コンビ 型番:16233G オーバーホール実績と料金



Before

After

【修理依頼内容】
オーバーホールしていなかったのでお願いします。若干精度がズレるようになってきました。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、ゼンマイ劣化
【技術者コメント】
内部ムーブメントの油が乾いている状態でした。ゼンマイが劣化していたため動力源のバネの振りが弱くなっていました。また裏蓋パッキン、チューブパッキン劣化のため交換致しました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥44,000
- (内消費税 ¥4,000)
ロレックス デイトジャスト 10Pダイヤ 型番:16234G オーバーホール実績と料金



Before

After

【修理依頼内容】
前回オーバーホールして頂いてから4年経過したので定期オーバーホールをお願いします。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、、バネ棒劣化、ゼンマイ劣化
【技術者コメント】
ムーブメント内の油切れになっているのでオーバーホールが望ましい状態です。また前回交換していなかったゼンマイに劣化がみられるので交換となります。ケースとブレスを繋ぐバネ棒が錆びや劣化のため交換が必要です。新品仕上げにて全体の傷、ベゼルの傷取りを致しました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- バネ棒×2
- ¥2,200
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥46,200
- (内消費税 ¥4,200)
ロレックス デイトジャスト シルバー文字盤 型番:16234 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
内部で異音がするのでオーバーホール、修理をお願い致します。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、ローター真摩耗
【技術者コメント】
ムーブメント内部油切れの状態です。ローターの回転軸であるローター真が摩耗しているこでローターがガタついており異音状態でした。ローター真より鉄粉が生じており他の歯車などに鉄粉が詰まって傷む前に交換対応させて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ローター真
- ¥13,200
- 合計価格
- ¥51,700
- (内消費税 ¥4,700)
ロレックス デイトジャスト フルーテッドベゼル 型番:16220 オーバーホール実績と料金



Before

After

【修理依頼内容】
特に不具合はないが、中古で購入しメンテナンス歴がわからないためオーバーホール希望。また傷も綺麗にしてほしい。
【不具合の原因】
ムーブメント油汚れ、パッキンの劣化
【技術者コメント】
内部ムーブメントの油汚れがみられますので、オーバーホールが望ましい状態です。パッキンは少しだけ劣化がみられ念のため交換にてご提案させて頂きました。新品仕上げは、オーバーホールとセット価格(サービス価格です)となります。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- 合計価格
- ¥38,500
- (内消費税 ¥3,500)
ロレックス デイトジャスト 型番:1601 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
手巻きが重く感じる。またリューズ引出に違和感を感じる。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキン劣化、ゼンマイ劣化、3番車摩耗
【技術者コメント】
ムーブメント油切れの状態でした。手巻きは油切れにより若干重くなっておりオーバーホールで少し解消されますが、許容範囲内の重さのため重さはあまり変わらないかと思います。リューズは六角部にぐらつきが大きいためリューズ操作に違和感が生じていました。交換が望ましい状態ですが未交換での修理希望のため交換せず対応させて頂きました。また輪列部分の3番車が摩耗していたため交換致しました。
【修理内容】
- オーバーホール(オールドムーブメント)
- ¥30,800
- パッキン
- ¥1,650
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 3番車
- ¥15,400
- 合計価格
- ¥53,350
- (内消費税 ¥4,850)
ロレックス デイトジャスト ホワイトローマン 型番:16200 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
3年前にオーバーホールをしましたが、1日に何時間もズレてしまうようになった。点検をお願い致します。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキン劣化、ゼンマイ劣化
【技術者コメント】
ヒゲゼンマイが絡んでおり精度不良の状態でした。ヒゲゼンマイの絡みは衝撃が原因となります。内部油の状態や動力源のゼンマイにも劣化がみられるためオーバーホールにて対応させて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(リューズパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥44,000
- (内消費税 ¥4,000)
ロレックス デイトジャスト コンビ ゴールド文字盤 型番:16233 オーバーホール実績と料金



Before

After

【修理依頼内容】
精度が悪くなっていたが、先日振っても動かなくなっていた。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、バネ棒劣化、ゼンマイ劣化、ローター真摩耗
【技術者コメント】
ムーブメントの油が乾いていました。動力源のゼンマイ劣化により振りが弱く、またローターの回転軸が摩耗しており巻上不良の状態でした。全体的に傷くくすんでいたため、新品仕上げにてベゼルやケース、ブレスの研磨を提案させて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- バネ棒×2
- ¥2,200
- ゼンマイ
- ¥5,500
- ローター真
- ¥19,250
- 合計価格
- ¥65,450
- (内消費税 ¥5,950)
モデル別オーバーホール修理事例(数ある実績の一部となります)
この記事の監修
株式会社CIEN 代表取締役
山口 芳寛
正規代理店、並行輸入店の両方にて高級時計のオーバーホール、メンテナンス、売買に携わって参りました。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。
©︎株式会社CIEN All Rights Reserved.
ロレックス デイトジャストは1945年にデイトジャスト機構の特許を取得し、『オイスターケース』、『パーぺチュアル機構』、『デイトジャスト機構』の全てを搭載され登場しました。『デイトジャスト機構』は12時付近で日付が一瞬で切り替わる機能で、モデル名の由来もそこからきました。
美しさと機能を兼ね揃えたデイトジャストは、初期モデルから長年にわたって保たれています。