腕時計修理・オーバーホール専門店 シエン
フリーダイヤル 0120-068-065
受付時間:平日11:00~19:00(土・日・祝休)
- 腕時計修理・オーバーホール専門店CIEN(シエン)
- ROLEX(ロレックス)の修理・オーバーホールについて
- Explorer エクスプローラー
ROLEX(ロレックス)エクスプローラーの修理・オーバーホール実績と料金について

ロレックス(ROLEX)エクスプローラーⅠ、エクスプローラーⅡの修理・オーバーホールをシエンでは数知れずおこなってきました。アンティークから現行のモデルまで今までの経験を活かし最適な修理をご案内させていただきます。
当店技術者は元ロレックスで経験をつみ、技術は勿論、新品仕上げの技術も、メーカーではできない磨きを実現しました。 純正パーツで感動を与える修理をお約束します。
当時イギリスのエベレスト登山隊のスポンサーをしていたロレックスは1953年に世界初のエベレスト登頂用の装備品として時計を提供しました。ジョン・ハント卿を隊長とするイギリスの登山隊に同行したニュージーランドの探検家エドムンド・ヒラリー卿とチベット人テンジン・ノルゲイが、史上初めて世界最高峰のエベレスト、標高8848mに到達しました。同年、その歴史的な偉業をたたえて公式に発表したのが探検家用プロフェッショナル・ウォッチ『エクスプローラー』です。
ロレックス オーバーホール料金表Price list
※4桁品番のオールドモデルは、オーバーホールの基本料金が異なります。
モデル別の詳しいオーバーホール料金表はこちら
ロレックスのオーバーホール工程
ロレックスのオーバーホールは、ムーブメントを分解・洗浄し、経験豊富な技術者により調整を行います。 精度点検や防水検査、巻上点検も徹底し、お客様に安心してご使用いただけるようコンディションを仕上げさせて頂きます。
修理実績と料金について(数ある実績の一部になります)
ロレックス エクスプローラーⅠ 型番:14270 オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
前回のオーバーホールより4年経過したのでオーバーホール依頼。外装の研磨希望。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、ゼンマイ劣化
【技術者コメント】
ムーブメント内部の油が乾いていました。またゼンマイと裏蓋パッキン、チューブパッキンに劣化が見られるので交換致しました。ケースとブレスを繋ぐフラッシュフィットが歪んでいたので、オーバーホール料金内で修正させて頂きました。全体に傷が多かったですが、新品仕上げにて本来の輝きに仕上げています。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥44,000
- (内消費税 ¥4,000)
ロレックス エクスプローラーⅡ 型番:16570 オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
最近止まりがちだったが、先日ついに動かなくなった。また内部でパーツが外れているのか異音がする。外装の傷が多いので新品仕上げ。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、ゼンマ切れ、ローター真摩耗
【技術者コメント】
ムーブメント内部油切れの状態でした。内部の異音はローターの回転軸であるローター真が摩耗し、ローターがたつき大でムーブメントに擦れている状態でした。軸を中心に回転しているため長くオーバーホールをしていないと磨耗していることが多いです。作動不良の原因は動力源であるゼンマイ切れでございました。新品仕上げは、フォルムを崩さないよう磨くため深い傷は残りますが、ベゼル部分やエッジ部分も綺麗に仕上げることができました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- ローター真
- ¥19,250
- 合計価格
- ¥63,250
- (内消費税 ¥5,750)
ロレックス エクスプローラーⅠ 型番:214270 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
購入して3年経過したのでオーバーホールの依頼
【不具合の原因】
ムーブメント油汚れ
【技術者コメント】
ムーブメント内部油汚れのためオーバーホールが望ましい状態です。交換パーツは不要と判断したので基本料金での案内となります。新品仕上げで外装の傷取りもさせて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ
- ¥8,800
- 合計価格
- ¥34,100
- (内消費税 ¥3,100)
ロレックス エクスプローラーⅠ 型番:114270 オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
手巻きが重く、内部異音がするため点検をお願いします。外装も輝きがなくなったのですが元に戻りますか。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、丸穴車摩耗
【技術者コメント】
ムーブメント内部油切れの状態です。丸穴車が摩耗のため手巻きが重く、ざらつき大の状態でした。また動力源であるゼンマイが劣化しており振りが弱いため交換致しました。外装の傷は、鏡面仕上げの部分やヘアライン仕上げの部分に傷が多く輝きが失われているので、新品仕上げにて本来の仕上げにて対応させて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 丸穴車
- ¥9,900
- 合計価格
- ¥53,900
- (内消費税 ¥4,900)
ロレックス エクスプローラーⅡ 黒文字盤 型番:16570 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
精度が遅れるようになってきたのでオーバーホールをお願いします。オーバーホールの際に新品仕上げもお願いします。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化
【技術者コメント】
ムーブメント内部油切れの状態でした。オーバーホールにて時間調整もさせて頂きます。またパッキンに劣化が見られるのでオーバーホールのタイミングで交換致しました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(リューズパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- 合計価格
- ¥38,500
- (内消費税 ¥3,500)
ロレックス エクスプローラーⅠ 型番:14270 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
すぐに止まるようになっていたが、ついに動かなくなった。手巻きも重くて巻上が出来ない。長くオーバーホールをしていないので点検をお願いします。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキン劣化、ゼンマイ劣化、リバーシング2つ摩耗
【技術者コメント】
内部ムーブメント油切れの状態でした。ローターどちらの回転でもゼンマイが巻き上げられるよう回転を切り換える仕組みの自動巻き主要の歯車(リバーシング)が2つ摩耗しており、巻上不良、手巻きが重くざらつきがある状態でした。また動力源であるゼンマイが切れているため交換させて頂きました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- パッキン(リューズパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥1,650
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- リバーシング×2
- ¥30,800
- 合計価格
- ¥60,500
- (内消費税 ¥5,500)
お客様の声Review

ロレックス エクスプローラーⅡ 型番:216570 オーバーホール実績
ご評価:4.0
担当者様 新品のように磨いてきれいにしていただきありがとうございました。とてもよい仕上がりに満足しています。

ロレックス エクスプローラーⅡ 型番:16570 オーバーホール実績
ご評価:4.0
時計、受け取りました。ピカピカですね、ありがとうございました!
モデル別オーバーホール修理事例(数ある実績の一部となります)
この記事の監修
株式会社CIEN 代表取締役
山口 芳寛
正規代理店、並行輸入店の両方にて高級時計のオーバーホール、メンテナンス、売買に携わって参りました。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。
©︎株式会社CIEN All Rights Reserved.