腕時計修理・オーバーホール専門店 シエン
フリーダイヤル 0120-068-065
受付時間:平日11:00~19:00(土・日・祝休)
- 腕時計修理・オーバーホール専門店CIEN(シエン)
- ROLEX(ロレックス)の修理・オーバーホールについて
- Submariner サブマリーナー
ROLEX(ロレックス)サブマリーナーの修理・オーバーホール実績と料金について

ロレックス オーバーホール料金表Price list
※4桁品番のオールドモデルは、オーバーホールの基本料金が異なります。
※部品価格は海外から仕入れになり、為替や入荷状況により変動しますので修理実績の部品代は参考にお考え下さい。
モデル別の詳しいオーバーホール料金表はこちら
ロレックスのオーバーホール工程
ロレックスのオーバーホールは、ムーブメントを分解・洗浄し、経験豊富な技術者により調整を行います。 精度点検や防水検査、巻上点検も徹底し、お客様に安心してご使用いただけるようコンディションを仕上げさせて頂きます。
修理実績と料金について(数ある実績の一部になります)
ロレックス サブマリーナ デイト 型番:16610 オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
前回のオーバーホールより3年ぐらい経過しましたが、先日突然動かなくなった。外装の磨きもお願いします。
【不具合の原因】
ムーブメント油汚れ、パッキン劣化、ゼンマイ切れ
【技術者コメント】
ムーブメント内部の油が汚れています。またチューブパッキン、裏蓋パッキン、ガラスパッキンに劣化。動力源であるゼンマイが切れていることにより作動不良でした。新品仕上げにて外装の傷取りをさせて頂きました。オーバーホールをされる場合、新品仕上げはサービス価格でご案内しております。オーバーホールをされない場合の通常価格は22,000円(税込)です。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥2,750
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥45,100
- (内消費税 ¥4,100)
ロレックス サブマリーナ デイト 型番:116610LN オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
先日、使用中に問い合わせ品の時計が止まっていることに気が付きました。ゼンマイを巻いてもで動かない状態です。今年で購入して5年目になります。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、ゼンマ切れ
【技術者コメント】
ムーブメント内部油切れの状態でした。また動力源であるゼンマイが切れていたため作動不良の状態でした。新品仕上げはケースやブレスレットの全体仕上げとなります。裏蓋やブレスレットの裏側、クラスプ(バックル)部分も仕上げます。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,100
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥39,600
- (内消費税 ¥3,600)
ロレックス サブマリーナ デイト グリーンベゼル 型番:16610LV オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
特に不具合はないが、定期オーバーホールをお願いします。
【不具合の原因】
ムーブメント油汚れ、パッキン劣化
【技術者コメント】
ムーブメント内部油汚れのためオーバーホールが望ましい状態です。裏蓋パッキン、チューブパッキン、ガラスパッキンに劣化が見られるので交換致しました。新品仕上げで外装の傷取り対応。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥2,750
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- 合計価格
- ¥39,600
- (内消費税 ¥3,600)
ロレックス サブマリーナ 型番:14060 オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
朝に止まっていることがある。振ったらグォングォンと異音がする。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、バネ棒劣化、ローター真摩耗
【技術者コメント】
内部ムーブメントの油切れの状態でした。内部の異音はローターの回転軸が摩耗しローターがたつきが原因です。軸を中心回転しているため摩耗しやすいパーツです。ケースとブレスを繋ぐバネ棒が劣化によりほぼ破損状態のため進行時に交換となります。新品仕上げは、鏡面仕上げの部分やヘアライン仕上げの部分を本来の仕上げにて傷取りを行いました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥2,750
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- バネ棒2本
- ¥2,200
- ローター真
- ¥19,250
- 合計価格
- ¥61,050
- (内消費税 ¥5,550)
ロレックス サブマリーナ デイト 型番:16610 オーバーホール実績と料金



【修理依頼内容】
時計が動かなくなった。油切れなのか手巻きが重くなっていた。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、ゼンマイ切れ、リバーシング摩耗
【技術者コメント】
内部ムーブメントの油が完全に乾いている状態でした。止まりの原因はゼンマイ切れによるもので、手巻きが重くなってる原因は自動巻きの主要歯車(リバーシング)の経年劣化により摩耗でした。巻上不良の原因にもなっているため部品交換と、洗浄、再注油することで症状の改善につながりました。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(リューズパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥2,750
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- リバーシング 2つ
- ¥30,800
- 合計価格
- ¥75,900
- (内消費税 ¥6,900)
ロレックス サブマリーナ デイト 青サブ 型番:16613 オーバーホール実績と料金



Before


After


【修理依頼内容】
精度が悪くなっていたが、ついに動かなくなった。
【不具合の原因】
ムーブメント油切れ、パッキンの劣化、ゼンマイ切れ
【技術者コメント】
ムーブメント内部の油が乾いている状態でした。作動不良の原因は動力源であるゼンマイが切れていることでした。また裏蓋パッキン、チューブパッキン、ガラスパッキンに劣化が見られるため交換致しました。金の部分は鏡面仕上げのため傷がつきやすいですが新品仕上げにて輝きが戻りました。新品仕上げは裏蓋やクラスプ、ブレスレットの裏側も仕上げさせて頂きます。
【修理内容】
- オーバーホール
- ¥25,300
- 新品仕上げ(セット価格)
- ¥8,800
- パッキン(チューブパッキン、裏蓋パッキン)
- ¥2,750
- ガラスパッキン
- ¥2,750
- ゼンマイ
- ¥5,500
- 合計価格
- ¥45,100
- (内消費税 ¥4,100)
お客様の声Review

ロレックス サブマリーナ デイト 型番:116610LN オーバーホール実績
ご評価:5.0
商品届きました。 毎回、仕上がりの素晴らしさにビックリしております。 綺麗で使用するのがもったいない。 またお願いいたします。技術、対応に感謝いたします。 ありがとうございました

ロレックス サブマリーナ 型番:14060 オーバーホール実績
ご評価:5.0
本日時計を受け取りました。かなり満足のいく仕上がりに購入当時の気持ちになりました。 これからも、定期的なメンテナンスもお願いいたします。ありがとうございました。

ロレックス サブマリーナ デイト グリーンベゼル 型番:16610LV オーバーホール実績
ご評価:5.0
本日サブマリーナデイトを受け取りました。 綺麗に仕上げてもらい有難う御座いました。 またO/H等有りましたら宜しくお願い致します。

ロレックス サブマリーナ デイト コンビ 青サブ 型番:16613 オーバーホール実績
ご評価:5.0
この度は、修理ご対応頂きありがとうございました。先ほど届き時計確認致しました。非常に満足しております。ありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。

ロレックス サブマリーナ デイト 型番:116610LN オーバーホール実績
ご評価:4.0
ありがとうございました。綺麗になって戻ってきました。次回も修理及びメンテナンスの時には宜しくお願い致します。

ロレックス サブマリーナ デイト ホワイトゴールド 8Pダイヤ 型番:116619LB オーバーホール実績
ご評価:5.0
お世話になります。無事に届きました。久しぶりに新品のような動きを確認しました。今後は定期でお願いしたいと思います。ありがとうございました。

ロレックス サブマリーナ 型番:114060 オーバーホール実績
ご評価:5.0
届きました。迅速丁寧な対応ありがとうございました。
モデル別オーバーホール修理事例(数ある実績の一部となります)
この記事の監修
株式会社CIEN 代表取締役
山口 芳寛
正規代理店、並行輸入店の両方にて高級時計のオーバーホール、メンテナンス、売買に携わって参りました。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。
高い技術力でお客様に満足頂けますよう努力いたします。
©︎株式会社CIEN All Rights Reserved.
1953年に発表されたとされるサブマリーナー。回転ベゼルを持つ世界初の本格ダイバーズウォッチです。ロレックスの3大技術と言われる『オイスターケース』、『スクリューダウン式リューズ』、『パーペチュアル機能』を搭載しています。
サブマリーナーの進化は、軍用として採用され、常に最高技術とデータをもとに進化してきました。アンティーク市場では様々なスペック違いなど見られ、試行錯誤しながら生産されてきています。